いよいよ社会復帰
2003年5月7日先週のレースの復習が終わったので、本格的に週末の予想に入る。
NHKマイルやはりわからない。
強いと思うレースしてきている馬が短い距離でしか実績がない。
(ヒューマ、ゴールデンキャスト、ワンダフルデイズなど)
府中のマイルはまぎれなく力がそのまま出る。と言われている。
そして、純粋なマイラ−でなく2000m位こなせるスタミナも必要といわれている。
過去の勝馬見ても実際そうだ。これは、改装後も変わらないと思う。
マイルを勝ったことがある馬が条件クラスからであったりで重賞勝ち実績がない。
(サクラタイリン、クレンデスターン、ハッピートゥモローなど)
それから行くとエイシンツルギザンはTRのマイル重賞を勝っているので普通から考えればこの馬になる。
NZTの時パドックの気配が画面からでも良いのは伝わってきた。
このとき気配が良かっただけに今回追い切りを見てから取捨を決めたいと思う。
今日は雨も降り1日競馬の復習と予想だったが、夕方、派遣登録してあるところから電話が掛かってきて、今週末から仕事があるとのこと希望のではないが、このまま何もしないのも世間から取り残されている気がするのでやろうと思う。
そうなると今までのように競馬に掛ける時間はすくなくなる。
もちろん、働く分給料は入ってくるけどね。
いよいよ社会復帰か。
NHKマイルやはりわからない。
強いと思うレースしてきている馬が短い距離でしか実績がない。
(ヒューマ、ゴールデンキャスト、ワンダフルデイズなど)
府中のマイルはまぎれなく力がそのまま出る。と言われている。
そして、純粋なマイラ−でなく2000m位こなせるスタミナも必要といわれている。
過去の勝馬見ても実際そうだ。これは、改装後も変わらないと思う。
マイルを勝ったことがある馬が条件クラスからであったりで重賞勝ち実績がない。
(サクラタイリン、クレンデスターン、ハッピートゥモローなど)
それから行くとエイシンツルギザンはTRのマイル重賞を勝っているので普通から考えればこの馬になる。
NZTの時パドックの気配が画面からでも良いのは伝わってきた。
このとき気配が良かっただけに今回追い切りを見てから取捨を決めたいと思う。
今日は雨も降り1日競馬の復習と予想だったが、夕方、派遣登録してあるところから電話が掛かってきて、今週末から仕事があるとのこと希望のではないが、このまま何もしないのも世間から取り残されている気がするのでやろうと思う。
そうなると今までのように競馬に掛ける時間はすくなくなる。
もちろん、働く分給料は入ってくるけどね。
いよいよ社会復帰か。
コメント