京都新聞杯G2予想

2003年5月10日
菊花賞の日程が早くなり、この京都新聞杯が菊花賞TRでなくなり、皐月賞の毎日杯的存在になってしまった。
アグネスフライトが移動初年にここを勝ってダービーを制しているが、これはたぶん今後そうはないと思う。
菊花賞TRの頃のこのレースは結構好きなレースでもちろん陣営にも重要なレースだったのでいいメンバーも集まったが、今はG2は名ばかり、G3の青葉賞の方がメンバーよくなっている。
やはり、その内容に伴ってグレードを変えていくべきだと思う。

話はそれてしまいましたが、このレース人気は皐月賞組。
5着のホシコマンダーが皐月賞5着で人気を集めているが、いくらG1といえどあれだけ離された5着で人気になるのは買いづらい。
私の場合、皐月賞は上位2頭は当然としても、勝ちに行って3着のエイシンチャンプまでが評価。
もちろん皐月賞に出ていなくても(前走を消してみた場合)人気にはなるだろうが、ここまで人気になっていない思う。
前走、上位2頭についでの上がりが評価されているのだが、馬券圏内まで入ってきたのなら評価だが、後ろからいくぶん届かない可能性もあると見て押さえ程度にしたい。(ここまで言うのやったら思い切って蹴飛ばさんかい。←横山やっさん風に。(^^; )

長い距離に実績のある馬と前にいける馬から買いたい。

◎10テイエムテンライ
○3サウスポール
▲2トリリオンカット
△14ウィンジーニアス
△11ソロデビュー


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索