久々に美容院に行った。
最近は安い床屋ばかりだった。
何年か前は逆にそれが考えれなかった。
今と違って夜遊びが日常でそれがそれが生活の中心だった頃は当然、外見に気を使うこともあって服とかお金かけていたし、ヘアースタイルにもお金をかけることも惜しくなかった。
住んでいたところが高級住宅がだったこともあり、有名な美容室があり雑誌のモデルやJリーガーやプロ野球選手の顧客がいたところ。
そこに行った時はそんな事知らずただ、近かった理由だけだったが、その内に有名になってきて、料金がみるみる高くなっていった。
だが、技術はそれに見合って上がるどころかベテランスタッフが抜けていき(独立していった人がほとんど)落ちていったように思う。
その頃がカリスマ美容師ブームの頃だ。
客も増えていたがスタッフもたくさんいた。
その頃にもっと繁華街に店が移転し、僕も行くことがなくなってしまった。

僕自身も今は実家に戻り、最近は馬にお金をかける分、安く上げているが、そんなにお金をかけなくても何とかなるんじゃないかと思ってきた。
これは変な自信なんだが、いろいろ生きてきて見た目だけでなくいろんなものが見えてきたからかな・・・??

けど、昔から思っていたけど、美容院も雑誌って何であんなつまらないものばかりなんだ。
情報誌(○○Walkerとか)はまだ、見ていて楽しい時があるけど、必ずあるけど『Mono』とかインテリア系の雑誌。
もちろん興味ある人もいるだろうけどそんなにみんなが見たいと思う雑誌か?と思ってしまうのだが・・・。
競馬雑誌置けとは言わないがパーマの時とかホントに暇。
経済誌くらいおいてくれよ。

コメント

競馬の凡人
2020年7月5日12:28

16年後の私ですが、今でもそう思いますよ!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索